新しいエチケット・飛沫エチケット

先日、このブログに飛沫の実験について、掲載させて頂きました。

この2021年8月2日から大阪府も再び非常事態宣言が発令されました。内閣官房の発表は以下の通りです。

新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言・まん延防止等重点措置|内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室

 

ただ私が昨日、8月1日に大阪駅周辺の様子を見る限り、感染症対策が始まった頃と比べると、たくさんの人がいた印象でした。第一回目の非常事態宣言発令直後とは異なる様子です。ちなみに第一回目が発令された頃のJR大阪駅とその周辺の画像です。仕事で移動している時に撮影しました。撮影したのは夕方です。

 

f:id:maskpote:20210803101123j:plain

2020年4月の大阪駅の様子

 

f:id:maskpote:20210803101203j:plain

上記、同日の大阪駅の様子2

こんな大阪駅は見たことがなく、びっくりしました。コロナ前なら、終電が出た後の大阪駅でも人はいたような記憶があります。

 

閑話休題新型コロナウイルス感染症に感染しない為には、自分自身でより正しい対策を立て実行し、気を付けるしかなさそうです。私がインターネットでコロナについて調べている時、以下のデータを見つけましたのでよろしければご覧ください。所々、難しいことが書かれていますが、飛ばし読みでも十分参考になると思います。

 

https://www.pref.kagoshima.jp/ae06/documents/88762_20210628202156-1.pdf

 

今回の感染症対策で一番言わているのが「3密=密閉・密集・密接」つまり「飛沫対策」です。前回のブログでも触れましたが、飛沫の実験をすると「うわ!これを吸い込んでるのか・・・」と再認識しました。飛沫をできる限り人に飛ばさない、吸わない様に対策を取ることは大切だと思います。皆さんも是非、友人やお仕事仲間とミーティングや会食する時は十分ご注意ください。

 

ここで、マスクポーテの飛沫予防に関する動画をご用意致しました。マスクがない状態で飛沫を飛ばした映像と、不織布マスクをマスクポーテに装着して、顔にガードして飛沫を飛ばした映像を並べて、比較致しました。よろしければご覧ください。

 

youtu.be

 

このような状況になれば、日常生活において、如何にコロナ対策を少ないストレスで、継続的に実行できるか、が大切となってきます。皆様、本日もより良い1日をお過ごしください。

 

商品開発事業部 代表